テラヘルツ光源・検出器開発
テラヘルツ光源として以下の2種類の光源を開発している。どちらも我々独自の技術であり、世界でもトップレベルの性能(出力や帯域)を有している。
注入型テラヘルツ波パラメトリック発生器is-TPG
injection-seeded THz wave parametric generator
2波長の近赤外光を非線形光学結晶に入射することで、世界トップレベルの高出力テラヘルツ波を発生する。さらに、発生の逆過程でテラヘルツ波を近赤外光に波長変換する手法により超高感度検出も実現した。
ダイナミックレンジ
最大10桁
10億分の1になったテラヘルツ波まで検出可能
周波数可変域
0.4–5THz
リアルタイムテラヘルツ測定装置
多波長同時発生、あるいは高速波長可変is-TPGにより複数波長の情報をカメラで1フレームで取得する。機械学習によりその検出画像を認識させ、サンプルをリアルタイムで識別する。今後テラヘルツタグ識別などへの応用が考えられる。
- K. Murate and K. Kawase, “Perspective: Terahertz wave parametric generator and its applications,” Journal of Applied Physics, vol. 124, no. 16, p. 160901, Oct. 2018.
- R. Mitsuhashi, K. Murate, S. Niijima, S. Niijima, T. Horiuchi, and K. Kawase, “Terahertz tag identifiable through shielding materials using machine learning,” Opt. Express, OE, vol. 28, no. 3, pp. 3517–3527, Feb. 2020.
非線形光学結晶を用いた超短テラヘルツ波パルスの高効率発生
テラヘルツ時間領域分光法(THz-TDS)に用いる事ができる非線形光学結晶からの超短テラヘルツ波パルス光源開発も行っている。下の写真は非線形光学結晶上に微小な導波路を作成し、超短パルスの赤外光を閉じ込め伝搬させることでテラヘルツ波への波長変換を高効率に行う。7THzまでの広帯域化や8桁のダイナミックレンジを達成し、現在は市販のテラヘルツ分光装置にも採用されている。今後は様々な結晶を用いてさらなる高効率化や広帯域化を目指している。
- K. Takeya, T. Minami, H. Okano, S. R. Tripathi, and K. Kawase “Enhanced Cherenkov phase matching terahertz wave generation via a magnesium oxide doped lithium niobate ridged waveguide crystal,” APL Photonics, vol. 2, no. 1. p. 016102, Nov. 2016.
- K. Takeya, T. Kamei, K. Kawase, and H. Uchida, Nonlinear optical process of second-order nonlinear optical susceptibility 𝜒(2)133 in an organic nonlinear optical crystal DAST, Optics Letters, Vol. 45, Issue 19, pp. 5348-5351 (2020). DOI: https://doi.org/10.1364/OL.400235
- Hirohisa Uchida, Chisa Koyama, Takeshi Takagi, Pei-bin Wang, Takayuki Kamei, Kodo Kawase, and Kei Takeya, "Enhanced Terahertz Wave Generation from Cytop Antireflection–Coated DAST Crystal", Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, vol. 41, pp. 552–556 (2020). DOI https://doi.org/10.1007/s10762-020-00674-6