ABOUT US -横水研究室について-
電気は,社会活動の持続的発展にとって,また各種機器にとって必須のエネルギーです。 近年では,直流高電圧・大電流化およびそれらの多頻度使用時に起こる様々な問題に対しての様々な現象解明や 解決策の提案が求められています。 また,電力系統に配置されている機器が地球温暖化に与える問題も,解決すべき問題の一つです。 地球温暖化防止において,太陽光発電などの分散型電源が配電系統に連係されることも進められていますが, 分散型電源の遠隔設置や制御においても,様々な問題点が山積しています。 横水研究室では,これらに関わる 物理的・化学的および電気的な現象を解き明かす こと, 現象に対する新計測方法や新技法適用による解決策を考案する こと,さらには 新しい応用分野を創出する ことなど,多くの研究テーマに取り組んでいます。
2022年度4月に中部電力寄附研究部門の特任教授として, 岩田幹正教授が着任しました。 2022年度から横水研は 名古屋大学IMaSS中部電力寄附研究部門 と協力運営体制となります。
NEWS & TOPICS
- D2の竹中君,M2の山本君,荒木君,西山君,清水君,中村君,M1の五十嵐君,酒井君,郷君,松岡君, 中村助教(中部電力寄附研究部門),および兒玉助教が, 令和7年電気学会全国大会@明治大学,中野キャンパス での発表原稿を投稿しました。 (2024.12.25)
- M1の五十嵐君,酒井君,郷君,および松岡君が,M1中間発表を行いました。(2024.12.18)
- プラズマ科学ロードマップ2050(Plasma Science Roadmap2050) が公開されました。 兒玉助教も「プラズマ(アーク)・高温気体の量子化学計算および数値シミュレーション・モデリング」の立場で作成に関わっています。 (2024.12.15)
- 兒玉助教がNEDO受託研究(先導研究プログラム/未踏チャレンジ2050)の成果を Innovation Leaders Summit(ILS)2024@東京 に出展しました。(2024.12.4)
- M2の中村君、西山君、および山本君が 高電圧/開閉保護/放電・プラズマ・パルスパワー合同研究会(IWHV2024)@鹿児島市 で各一件の口頭発表を行いました。(2024.11.19-20)
- 兒玉助教が ICFD2024@Sendai でOrganized session(Multiphysics in Fluid Mechanics)を企画しました。(2024.11.18)
- 中村助教(中部電力寄附研究部門)が PVSEC-35@Numazu で一件の口頭発表を行いました。(2024.11.11)
- 兒玉助教が AAPPS-DPP2024@Malacca,Malaysia で一件のInvited speakを行いました。(2024.11.6)
- 研究室の皆で 中部電力 テクノフェア に参加しました。(2024.10.24)
- 中村助教(中部電力寄附研究部門)が ICUE2024@Pattaya City, Thailand で一件の口頭発表を行いました。(2024.10.22)
- 岩田教授・中村助教(中部電力寄附研究部門)の主催で 第3回市民公開講座「将来のモビリティ社会に向けた最新技術動向」 を開催しました。(2024.10.19)
- M2の中村君、西山君、および山本君が 高電圧/開閉保護/放電・プラズマ・パルスパワー合同研究会(IWHV2024)@鹿児島市 での発表論文を投稿しました。(2024.10.11)
- 兒玉助教らの研究成果が 日刊工業新聞 に掲載されました。(2024.9.20)
- 中村助教(中部電力寄附研究部門)が 電力技術/電力系統技術合同研究会@東北大学 で一件の口頭発を行いました。(2024.9.19-20)
- 岩田教授・中村助教(中部電力寄附研究部門)の主催で 第5回エネルギーシステムシンポジウム を行いました。(2024.9.13)
- M2の中村君,荒木君,西山君,および中村助教(中部電力寄附研究部門)が 令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会@大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス) での各1件の口頭発表を行いました。(2024.9.4-6)
- M2の清水君,山本君,M1の松岡君,郷君,酒井君,および五十嵐君が 令和六年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会@岐阜大学 での各1件の口頭発表を行いました。 また,岩田教授が同学術大会内で,企画セッション 「将来の脱炭素社会に向けた電力・エネルギー技術の最新研究動向」 をホストしました。 (2024.8.28-29)
- M2の清水君および山本君,および兒玉助教が 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会@ひたちなか市 での各1件の口頭発表を行いました。(2024.8.5-6)
- D2の富田さん,M2の中村君,西山君,および山本君が The 14th International Workshop on High-Voltage Engineering への口頭発表申し込みを行いました。(2024.7.13)
- M2の清水君および山本君,および兒玉助教が, 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会@ひたちなか市 での発表原稿を投稿しました。(2024.7.8)
- M2の清水君,西山君,山本君,M1の五十嵐君,郷君,酒井君および松岡君が, 令和六年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会@岐阜大学 での発表原稿を投稿しました。(2024.6.30)
- 中村助教(中部電力寄附研究部門)が, 電力技術/電力系統技術合同研究会@東北大学 への口頭発表申し込みを行いました。(2024.6.24)
- M2の荒木君および中村君,西山君および中村助教(中部電力寄附研究部門)が, 令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会@大阪公立大学 での発表原稿を投稿しました。(2024.5.24)
- M1・B4学生の研究テーマが決まりました。(2024.4.8)
- 横水/岩田研究室の顔合わせ会を行いました。(2024.4.5)
- ============== 新年度になりました。(2024.4.1) ================
- 兒玉助教が 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会@姫路 での口頭発表に対して電気学会・高電圧技術委員会から 『若手奨励賞』 を受賞しました。(2024.3.31)
- 名古屋大学の卒業式が行われ,横水・岩田研究室からは4名のM2,および3名のB4が卒業・修了しました。 卒業・修了おめでとうございます!(2024.3.25)
- B4の酒井君,五十嵐君,および高木君が卒業研究の成果を発表しました。 お疲れさまでした!(2024.3.7)
- 兒玉助教が, ISPlasma2024/IC-PLANTS2024/APSPT-13 で招待講演を行いました。(2024.3.3-7)
- D1の富田君が 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会@金沢 での口頭発表に対して電気学会・静止器技術委員会から 『優秀奨励賞』 を受賞しました。(2024.2.28)
- M2の金森君,長谷川君,内山君,および重村君が,令和5(2023)年度 電気系専攻修士論文発表会にて, これまでの成果を発表しました。 お疲れさまでした!(2024.2.14)
- D1の竹中君が, IEEE PES Japan Joint Chapter Student Best Paper Award を受賞しました。(2024.1.22)
- D1の竹中君,山中さん,M2の金森君,内山君,長谷川君,重村君,M1の山本君,荒木君,西山君,清水君,中村君および兒玉助教が, 令和6年電気学会全国大会@徳島大学 での発表原稿を投稿しました。 (2023.12.27)
- M1の清水君,中村君,西山君,および山本君が,M1中間発表を行いました。(2023.12.7)
- D1の竹中君,M2の内山君,長谷川君,M1の山本君および兒玉助教が, 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会@姫路市民会館(ハイブリッド) で各1件の口頭発表を行いました。 (2023.11.6-7)
- 横水・岩田研究室のメンバーで, 中部電力テクノフェア に参加をしました。 (2023.10.27)
- D1の竹中君,M2の内山君,長谷川君,M1の山本君および兒玉助教が, 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会@姫路市民会館(ハイブリッド) への発表原稿を投稿しました。 (2023.10.6)
- M2の金森君が, 令和5年 電気学会 電力・エネルギー部門大会@愛知工業大学(八草キャンパス) での口頭発表に対してYOC優秀発表賞を受賞しました。(2023.9.27)
- 岩田教授および兒玉助教が, RWTH Aachen UniversityのIAEW研究室 を訪問しました。(2023.9.18)
- 岩田教授および兒玉助教が, GD2023(XXIII International Conference on Gas Discharges and their Applications)@Greifswald,Germany に参加しました。 兒玉助教は2件の口頭発表を行いました(内1件はD1竹中君の代理発表)。 (2023.9.10-15)
- D1の竹中君,M2の内山君,長谷川君,M1の山本君および兒玉助教が, 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会@姫路市民会館(ハイブリッド) に各一件の口頭申込を行いました。 (2023.9.8)
- M2の内山君,長谷川君,重村君,金森君,M1の荒木君,西山君,清水君,中村君,山本君が, 令和五年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会@豊橋技術科学大学 で各一件の口頭を行いました。 また,岩田教授が同学術大会内で,企画セッション 再生可能エネルギーが大量導入される将来の電力システムに関する最新の研究動向 をホストしました。 (2023.8.28-29)
- M1の中村君が 令和5年電気学会全国大会 での口頭発表に対して 『優秀論文発表賞』 を受賞しました。(2023.7.28)
- D1の富田さん,M2の内山君,長谷川君,およびM1の西山君が, 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 で各一件の口頭を行いました。 (2023.7.19-20)
- 兒玉助教が, 25th International Symposium on Plasma Chemistry(ISPC25)@Kyoto に参加しました。 (2023.5.21-26)
- D1の富田さん,M2の内山君,長谷川君,およびM1の西山君が, 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 に各一件の口頭発表申し込みを行いました。 (2023.4.14)
- B4学生の研究テーマが決まりました。(2023.4.10)
- 横水/岩田研究室に1名のM1学生および4名のB4学生が新たに加わり, 顔合わせ会を行いました。(2023.4.5)
- ============== 新年度になりました。(2023.4.1) ================
- M2の竹中君が『IEEE Nagoya Section Excellent Student Award』 を受賞しました。(2023.3.27)
- M2の竹中君が IWHV@Okinawa+Online での発表に対して 『開閉保護研究会発表賞』 を受賞しました。(2023.3.27)
- B4の山本君が『令和4年度電気学会東海支部長賞』 を受賞しました。(2023.3.27)
- 兒玉助教が, 応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会・第40回プラズマ新領域研究会 を招待講演を行いました。(2023.3.27)
- 名古屋大学の卒業式が行われ,横水・岩田研究室からは1名のD3,3名のM2,および5名のB4が卒業・修了しました。 卒業・修了おめでとうございます!修了生の内,1名が後期課程に進学し,卒業生の内4名が前期課程に進学します。(2023.3.27)
- M2の笠井君,川端君,竹中君, M1の内山君,金森君,重村君,長谷川君, B4の荒木君,中村君,西山君,山本君および兒玉助教が 令和5年電気学会全国大会@名古屋大学 に各1件の口頭発表を行いました。 岩田教授および兒玉助教は各一件のシンポジウム講演も行いました。(2023.3.17)
- 横水・岩田研内で卒研発表会を行い, B4の荒木君,戸崎君,山本君,中村君,および西山君が これまでの成果を発表しました。 お疲れさまでした!(2023.3.1)
- M2の川端君が, 開閉保護/静止器/放電・プラズマ・パルスパワー合同研究会@名古屋大学 での発表に対して『優秀論文発表賞』を受賞いたしました。 (2023.2.10)
- M2の笠井君,川端君および竹中君が,令和4(2022)年度 電気系専攻修士論文発表会にて, これまでの成果を発表しました。 お疲れさまでした!(2023.2.10)
- B3学生向けの研究室見学を行いました。(2023.1.18)
- M2の笠井君,川端君,竹中君, M1の内山君,金森君,重村君,長谷川君, B4の荒木君,中村君,西山君,山本君および兒玉助教が 令和5年電気学会全国大会@名古屋大学 に各1件の口頭発表用原稿を投稿しました。 兒玉助教は 企画シンポジウム-アークプラズマ解析技術の最新研究動向と機器開発への適用- でも1件の口頭発表を行います。 (2022.12.26)
- M2の竹中君と兒玉助教が GD2023@Greisfward,Germany に各1件のOral発表用Abstractを投稿しました。(2022.12.22)
- 学生と岩田教授が中部電力様の施設見学を行いました。(2022.12.19)
- M1の内山君,金森君,重村君,および長谷川君がM1中間発表を行いました。(2022.12.9)
- 兒玉助教が, ELTICOM 2022 で1件のkeynote speachを行いました。(2022.11.23)
- M2の川端君,竹中君,Danish助教および兒玉助教が, IWHV@Okinawa+Online で計5件の口頭発表を行いました。(2022.11.22)
- M2の川端君とM1の金森君が, 令和四年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会@オンライン での発表に対して『電気学会B賞』を受賞しました。(2022.11.17)
- M1の金森君が, 令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会@福井大学 での口頭発表に対して 『令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 YOC優秀発表賞』 を受賞しました。(2022.11.9)
- 横水研・岩田研のメンバーで, 中部電力テクノフェア に参加しました。(2022.10.28)
- M2の川端君,竹中君,Danish助教および兒玉助教が, IWHV@Okinawa+Online の発表原稿を投稿しました。(2022.10.17)
- 岩田教授がオーガナイザーとなり, 中部電力寄附研究部門の第1回エネルギーシステムシンポジウム「グリーンイノベーションによる脱炭素・循環型社会の実現に向けて」 を開催しました。(2022.10.19)
- 岩田教授がオーガナイザーとなり, 中部電力寄附研究部門の第1回市民公開講座「2050年カーボンニュートラルの実現に向けて」 を開催しました。(2022.10.15)
- 兒玉助教が, ICRP-11/GEC2022@仙台国際センター にて一件の口頭発表を行いました。(2022.10.6)
- M1の金森君,および兒玉助教が, 令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会@福井大学 にて各1件の口頭発表を行いました。(2022.9.7-9.9)
- 兒玉助教が, 2022年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 にて一件の招待講演を行いました。(2022.9.3)
- M2の川端君,笠井君,竹中君,M1の金森君,長谷川君,内山君,重村君,Danish助教および兒玉助教が, 令和四年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会@中部大学 にて各1件の口頭発表を行いました。 また,同学会大会内で岩田教授がオーガナイザーとなり, 企画セッション「次世代の電力ネットワーク構築に向けた東海地区での最新の研究動向」 を行いました。(2022.8.30)
- 兒玉助教が, IUMRS-ICYRAM2022@九州大学 にて一件のOral発表およびCSO業務を行いました。(2022.8.3-8.6)
- M2の川端君,竹中君,Danish助教および兒玉助教が, IWHV@Okinawa+Online に口頭発表申し込みを行いました。(2022.7.29)
- M2の川端君,笠井君および兒玉助教が, 開閉保護/静止器/放電・プラズマ・パルスパワー合同研究会@名古屋大学 に各1件の口頭発表を行いました。(2022.7.20-7.21)
- M2の川端君,笠井君,竹中君,M1の金森君,長谷川君,内山君,重村君,Danish助教および兒玉助教が, 令和四年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会@中部大学 に各1件の口頭発表を申し込みました。 同学会大会では,岩田教授がオーガナイザとなり 企画セッション「次世代の電力ネットワーク構築に向けた東海地区での最新の研究動向」 も企画しています。(2022.6.30)
- M2の川端君,笠井君および兒玉助教が, 開閉保護/静止器/放電・プラズマ・パルスパワー合同研究会@名古屋大学 での講演論文を投稿しました。(2022.6.24)
- 兒玉助教が, ICRP-11/GEC2022 に1件の講演申込を行いました。(2022.6.10)
- M1の金森君,および兒玉助教が, 令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会@福井大学 に各1件の講演申込を行いました。(2022.5.13)
- M2の川端君,笠井君および兒玉助教が, 開閉保護/静止器/放電・プラズマ・パルスパワー合同研究会@名古屋大学 に各1件の講演申込を行いました。(2022.4.22)
- 横水/岩田研究室に新たに加わったメンバーの研究テーマ分けを行いました。(2022.4.8)
- 横水/岩田研究室に2名のM1学生および5名のB4学生が新たに加わり, 顔合わせ会を行いました。(2022.4.6)
- 中部電力寄附研究部門の特任教授として, 岩田幹正教授が着任しました。 今年度から横水研は, 名古屋大学IMaSS中部電力寄附研究部門 と協力運営体制となります。(2022.4.1)
- ============== 新年度になりました。(2022.4.1) ================
- 兒玉助教が,『パワーアカデミー萌芽研究優秀賞』を受賞しました。(2022.3.28)
- 大学院入試説明会にて,オンラインで横水研究室の説明会を実施しました。(2022.3.28)
- 名古屋大学の卒業式が行われ,本研究室からはM2の3名およびB4の3名が卒業および修了しました。 卒業・修了おめでとうございます! 3名のB4学生が大学院に進学します。(2022.3.25)
- 兒玉助教が, IUMRS-ICYRAM2022@Kyushu University に1件のOral発表用の原稿を投稿いたしました。(2022.3.23)
- 兒玉助教が, パワーアカデミー研究助成・2022年度成果報告会@オンライン にて1件の口頭発表を行いました。(2022.3.23)
- D2の彦山さん,M2の杉田君,夏梅君および渡邉君,M1の笠井君,川端君,および竹中君,B4の長谷川君および兒玉助教が, 令和4年電気学会全国大会@オンライン にて各1件の口頭発表を行いました。(2022.3.21-3.23)
- M2の杉田君およびM1の竹中君が, The 6th International Conference on Electric Power Equipment-Switching Technology-(ICEPE-ST 2022) @オンライン での発表に対して『Wan Jimei Young Investigator Award』を受賞いたしました。(2022.3.17)
- M2の杉田君,M1の竹中君および兒玉助教が, The 6th International Conference on Electric Power Equipment-Switching Technology-(ICEPE-ST 2022) @オンライン で各1件のOral発表を行いました。(2022.3.17)
- 兒玉助教が, 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会@オンライン での発表に対して『令和3年電気学会開閉保護研究発表賞』を受賞いたしました。(2022.3.9)
- B4の金森君,長谷川君および藤田君が卒業研究発表会にて,1年間の成果を発表しました。 お疲れさまでした!(2022.3.3)
- M1の竹中君が, 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会@オンライン での発表に対して『令和3年静止器技術委員会 優秀奨励賞』を受賞いたしました。(2022.2.28)
- M2の杉田君,夏梅君および渡邉君が令和3(2021)年度 電気系専攻修士論文発表会にて, これまでの成果を発表しました。 お疲れさまでした!(2022.2.15)
- M2の夏梅君が, 令和3年(2021年)電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会@オンライン での発表に対して『電力系統技術委員会奨励賞』を受賞いたしました。(2022.1.28)
- B3向けの研究室見学をオンラインで実施しました。(2022.1.11)
- M2杉田君,夏梅君および渡邉君,M1笠井君,川端君および竹中君,B4長谷川君,および兒玉助教が 令和4年電気学会全国大会@オンライン に各1件の口頭発表用のabstractを投稿しました。(2021.12.27)
- D2の彦山さん,および兒玉助教が The International Concil on Electrical Engineering Conference 2022 (ICEE2022) に各1件の口頭発表用のabstractを投稿しました。(2021.12.20)
- M2の夏梅君およびM1の竹中君が, 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 での口頭発表に対して電気学会B賞を受賞することが決定しました。(2021.12.3)
- M1の笠井君,川端君,および竹中君がM1中間発表を行いました。(2021.12.1)
- M2の杉田君,M1の竹中君,および兒玉助教が The 6th International Conference on Electric Power Equipment-Switching Technology-(ICEPE-ST 2022) に各1件のFull paperを投稿しました。(2021.11.30)
- M1の川端君および兒玉助教が 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会@オンライン にて各1件の口頭発表を行いました。(2021.11.29-30)
- M2の夏梅君およびM1の川端君が 令和3年 電気学会 電力・エネルギー部門大会@オンライン の口頭発表に対して『YOC奨励賞』を受賞しました。(2021.10.19)
- 兒玉助教の研究の一部が NEDO 先導研究プログラム/未踏チャレンジ2050 に採択されました(埼玉大学との連盟提案)。(2021.10.1)
- D2の彦山さんおよびM2の夏梅君が 電力技術/電力系統技術合同研究会 にて各1件の口頭発表を行いました。(2021.9.21-22)
- M2の杉田君,夏梅君および渡邉君,およびM1の川端君,笠井君および竹中君が 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 にて各1件の口頭発表を行いました。(2021.9.7-8)
- M1の川端君および兒玉助教が, 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同@オンライン への講演申込をしました。(2021.8.31)
- M2の夏梅君およびM1の川端君が, 令和3年 電気学会 電力・エネルギー部門大会@オンライン で各1件の口頭発表を行いました。(2021.7.24-26)
- M1の竹中君および兒玉助教が ICEPE-ST 2022@Hybrid conference への講演申込をしました。(2021.7.30)
- M2の杉田君,夏梅君および渡邉君,およびM1の川端君,笠井君および竹中君が 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 への講演申込をしました。(2021.7.7)
- M2の杉田君,渡邉君およびM1の竹中君が 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会@オンライン で口頭発表を行いました。(2021.7.7-8)
- 兒玉助教が,令和3年度第一回静電気・高電圧・放電・プラズマ若手研究委員会 にて招待講演を行いました。(2021.6.21)
- M2の杉田君,渡邉君およびM1の竹中君が 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会@オンライン に発表原稿を投稿いたしました。(2021.6.11)
- M1の川端君が 令和3年 電気学会 電力・エネルギー部門大会@オンライン に発表原稿を投稿いたしました。(2021.5.11)
- M2の杉田君,渡邉君およびM1の竹中君が放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会に発表申し込みをしました。(2021.4.15)
- 横水研究室に3名のB4学生が加わり,顔合わせ会を行いました。(2021.4.7)
- ============== 新年度になりました。(2021.4.1) ================
- 大学院入試説明会にて,オンラインで横水研究室の説明会を実施しました。(2021.3.29)
- D3の寺田さんが博士学位論文の審査に合格し博士(工学)を授与されました。(2021.3.25)
- 研究室内にて学位授与を行い,3名のB4学生が卒業,2名のM2学生が修了しました。 卒業・修了おめでとうございます! 3名のB4学生が大学院に進学します。(2021.3.25)
- B4の川端君,竹中君,M1の杉田君,夏梅君,渡邉君,M2の中村君,D1の彦山さんおよび兒玉助教が, 令和3年電気学会全国大会@オンライン にて,それぞれ口頭発表を行いました。 (2021.3.9-11)
- B4の笠井君,川端君および竹中君が卒業研究成果発表会にて1年間の成果を発表しました。 お疲れさまでした! (2021.2.24)
- 博士学位論文の公聴会があり,D3の寺田さんが発表しました。 (2021.2.18)
- M2の椿君および中村君が令和2(2020)年度 電気系専攻修士論文発表会にて, これまでの成果を発表しました。 お疲れさまでした! (2021.2.5)
- M1の杉田君および渡邉君,および兒玉助教が The 6th International Conference on Electric Power Equipment -Switching Technology- (ICEPE-ST 2021) での発表に向けてAbstract(Oral)を投稿しました。 (2021.1.31)
- B4の川端君,竹中君,M1の杉田君,夏梅君,渡邉君,M2の中村君,椿君および兒玉助教が 令和3年電気学会全国大会 での発表に向けて口頭発表原稿を投稿しました。 (2020.12.22)
- M1の杉田君,夏梅君および渡邉君が,電気系教室の修士論文中間発表会で 口頭発表を行いました。 (2020.12.02)
- M2の中村君が, International Workshop on High Voltage Engineering 2020 (IWHV2020) にて一件の口頭発表を行いました。 (2020.11.20)
- 横水教授が,2020年度「日本のライフラインを支える電力設備」シンポジウム にて招待講演を行いました。(2020.11.16)
- 兒玉助教が, 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧/合同研究会@伊勢市 での口頭発表に対して「電気学会優秀論文発表賞」を受賞しました。 (2020.10.21)
- M1の夏梅君が, 令和2年 電気学会 電力・エネルギー部門大会(オンライン開催) での口頭発表に対して YOC優秀発表賞 を受賞しました。 (2020.9.30)
- M1の渡邉君,杉田君および兒玉助教が, 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会(オンライン開催) で口頭発表を行いました。 (2020.9.29-30)
- M2の椿君が, 電力技術/電力系統技術合同研究会(オンライン開催) で口頭発表を行いました。 (2020.9.24)
- D3の佐藤さんが博士学位論文の審査に合格し博士(工学)を授与されました。(2020.9)
- M1の夏梅君が, 令和2年 電気学会 電力・エネルギー部門大会(オンライン開催) で口頭発表を行いました。 (2020.9.10)
- M2の中村君,M1の杉田君,夏梅君,渡邉君および兒玉助教が, 令和二年度電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会(オンライン開催) で口頭発表を行いました。 (2020.9.3-4)
- M2の中村君がInternational Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2020)への発表申し込みをしました。(2020.8.28)
- 名古屋市内のコロナウイルス感染者の再増加に伴い, ビデオ会議などを中心に研究活動を進めています。(2020.8.3-)
- 横水研究室の学生および兒玉助教が 令和二年度電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 に発表申し込みをしました。本連合大会はオンラインのWeb開催を予定しています。(2020.7.8)
- M1杉田君,M1夏梅君および兒玉助教が 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 に発表申し込みをしました。本研究会はオンラインのWeb開催を予定しています。(2020.6.26)
- M1夏梅君が 電気学会電力・エネルギー部門大会 に論文IIを投稿しました。(2020.6.10)
- 緊急事態宣言の解除に伴い,研究室を活動を再開しました。 研究室全体での打合せや輪講などの研究室活動はweb会議で進めています。(2020.6.1)
- 横水教授とD3佐藤さんが一般社団法人電気学会から 第76回電気学会振興賞 論文賞 を授与されます。(2020.4.13)
- コロナウイルス対応のため, 学生・教員共にビデオ会議等を使用して研究を進めています。(2020.4.13-)
- 横水研究室に新たにB4学生3名およびD1学生1名が配属されました。(2020.4.3)
- 開閉保護研究会での発表に対して,M2の中村君が電気学会から優秀論文発表賞を授与されました。(2020.4.3)
- ============== 新年度になりました。(2020.4.1) ================
- M2の小椋陽介君が 公益社団法人 自動車技術会 から,自動車技術会大学院研究奨励賞を授与されました。(2020.3.25)
- 研究室内にて学位授与を行い,3名のB4学生が卒業,3名のM2学生が修了しました。 卒業・修了おめでとうございます!3名のB4学生が大学院に進学します。(2020.3.25)
- B4の杉田君,夏梅君および渡邉君が,卒業研究発表会にて 一年間の研究成果をまとめて発表しました。(2020.3.2)
- 横水教授がJEC-2300:2020制定に関して, 一般社団法人電気学会 電気規格調査会 から,感謝状を頂きました.(2020.2.14)
- M2の石井君,小椋君および高橋君が電気系専攻 修士論文発表会にて 修士課程での研究成果を発表しました.(2020.2.6)
- 横水教授,兒玉助教および修士学生が, XXIII International Conference on Gas Discharges And Their Applications (GD2020)@Greifswald,Germany での発表に向けてAbstract投稿を行いました(2020.2.3)
- 研究室のみんなで 第4回エネルギーシステムシンポジウム「電気システム改革で系統運用はどう変わるか―急変する電力市場―」 に参加し,最新の電力市場や電力系統運用技術に関する講演を聴講しました(2020.1.30)
- 令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 での発表に対して,M2の小椋陽介君が電気学会から「電気学会優秀論文発表賞」を受賞しました. (2020.1.22)
- 学部3年生向けの研究室見学を行いました.(2020.1.15)
- 横水研の皆で, 令和2年電気学会全国大会 での発表に向けて予稿の投稿を行いました.(2020.1.9)
- 名古屋大学の GLOBAL 30 INTERNATIONAL PROGRAM の学生が横水研の見学を行いました.(2019.12.23)
- 兒玉助教が APSPT-11@金沢 にて研究成果の口頭発表を行いました.(2019.12.11-14)
- M2の小椋君と兒玉助教が 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧/合同研究会@伊勢市 にて研究成果の口頭発表を行いました.(2019.12.05-06)
- 修士1年生の椿君,中村君がM1中間発表を行いました(2019.12.04)
- 修士学生が 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧/合同研究会@伊勢市 に向けて口頭発表練習をしました.(2019.11.26)
- 修士学生および兒玉助教が 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧/合同研究会@伊勢市 での発表論文を投稿しました.(2019.11.13)
- 研究室のみんなで 中部電力テクノフェア2019 に参加してきました.(2019.10.31)
- 九州大学 大学院工学研究院 化学工学部門の渡辺隆行研究室 主催の 熱プラズマ研究交流会 に,M2の高橋君と兒玉助教が参加してきました. この交流会は遮断器アークや熱プラズマプロセスを研究する修士・博士学生間の交流を目的として 開催しています.(2019.10.17-18)
- 国際会議ICEPE-ST 2019@北九州国際会議場 での発表に対して,M2の石井君がWang Jimei Best young Investigator Awardを受賞しました. この賞は,学生を含む若手研究者の優秀な発表に対して授与される賞です.(2019.10.16)
- 国際会議ICEPE-ST 2019@北九州国際会議場 にて,M2の石井君,小椋君および高橋君が口頭発表をしました.(2019.10.14-16)
- 国際会議ICEPE-ST 2019@北九州国際会議場 での口頭発表に向けて修士の学生が発表練習をしました.(2019.10.08)
- 令和元年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会@大同大学 にて,D3福塚さん,M2小椋君,M2高橋君,M1椿君,M1中村君,B4杉田君が研究成果の発表を行いました.(2019.09.09-10)
- 第13回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール@御殿場 に,兒玉助教が幹事として参加をしてきました.(2019.09.08-10)
- 中部電力寄付研究部門主催の施設見学会に学生が参加し,みなとアクルスエネルギーセンターなどを見学してきました.(2019.08.30)
- B4の渡邉君,夏梅君および杉田君が本学の大学院工学研究科電気工学専攻の入学試験を受験します.(2019.08.26)
- 横水,兒玉,M2 高橋およびM1中村が太平洋精工株式会社に伺い,設備見学をさせて頂きました.(2019.08.23)
- 佐藤さん(D2)が博士後期課程2年生 中間発表会にて発表しました.(2019.08.19)
- 寺田さん(D2)が博士後期課程2年生 中間発表会にて発表しました.(2019.08.08)
- M1中村君が, 放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 @筑波大において一件の口頭発表を行いました.(2019.07.24)
- 修士学生が, 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 に発表原稿を投稿しました.(2019.07.16)
- 兒玉助教が XXXIV ICPIG/ICRP-10 において一件の口頭発表を行いました.(2019.07.15)
- トップページの集合写真を,今年度のメンバーに更新しました(欠席あり).(2019.07.12)
- D2佐藤さんの学術論文が, 電気学会論文誌B 2019年139巻7号 に掲載されました.(2019.07)
- D3福塚さんの学術論文が, 電気学会論文誌B 2019年139巻5号 に掲載されました.(2019.06)
- 卒業アルバム用の写真撮影を行いました.写真が出来上がり次第,トップページの集合写真を今年度のメンバーに更新します.(2019.05.23)
- 大学院の入試説明会を実施し,他大学の学生の方々が研究室を見学しました(2019.05.18)
- 卒業生のN君を研究室に招き,情報交換を行いました(2019.05.17)
- 修士学生および兒玉助教が 国際会議ICEPE-ST に発表原稿を投稿しました(2019.05)
- 修士学生が開閉保護研究会での研究発表申し込みをしました(2019.04)
- 新メンバーの歓迎会を行いました(2019.04.12)
- 横水研究室に3名のB4学生が加わり,顔合わせ会を行いました(2019.04.05)
- ============== 新年度になりました。(2019.4.1) ================
- 名古屋大学の平成30年度卒業式が開催され,3名のM2学生が修了,3名のB4学生が卒業しました。おめでとうございます!(2019.03.25)
- 横水研究室のホームページを一新しました(2019.03.22)
- 兒玉助教が 国際会議ICPIG/ICRP への参加申し込みおよび発表原稿投稿をしました(2019.03.11)
- M2の小川君,小島君および立脇君,M1の石井君,小椋君および高橋君,B4の中村君および舟見君,横水教授および兒玉助教が,電気学会全国大会@北海道科学技術大学で口頭発表を行いました。(2019.03.12-14)
- 研究室の追いコンを北海道札幌市で行いました。(2019.03.12)
- 卒業研究発表会にて,椿くん,中村くんおよび舟見くんが発表しました。(2019.02.21)
- 電気学会から,兒玉助教のIWHVでの発表に対して優秀論文発表A賞を授与する連絡を頂きました。(2019.02.08)
- 修士論文発表会にて,小川くん,小島くんおよび立脇くんが発表しました。(2019.02.07)
- M2の修士論文発表の練習をしました。(2019.01.26)
- 研究室のB4およびM1が施設見学に参加しました。(2019.01.24)
- 兒玉助教が,電気学会東海支部から優秀論文発表賞の賞状と記念品を頂きました。(2019.01.22)
- 工学部 電気電子・情報工学科の三年生向けに研究室見学を実施しました。(2019.01.18)
- 佐藤基宗さん(D2)が電気学科電力・エネルギー部門開閉保護技術委員会から,開閉保護研究発表賞の賞状と表彰楯を頂きました。(2019.01.11)
- 小川拓真君(M2)が電気学科電力・エネルギー部門開閉保護技術委員会から,開閉保護研究発表賞の賞状と表彰楯を頂きました。(2019.01)。
- 本研究室の卒業生の大島和也君を研究室に迎え,情報交換を行いました。(2019.01.05)
- 平成30年度電気学会全国大会に発表原稿を投稿しました。(2018.12-2019.01)
- 研究室メンバーで忘年会を行いました。(2018.12.21)
- 電気学科電力・エネルギー部門貨幣保護技術委員会から,小川拓真君(M2)が開閉保護研究発表賞の受賞に関する連絡を頂きました。(2018.12)
- M1中間発表を行い,石井君,小椋君および高橋君が発表をしました。(2018.12.12)
- 福塚隆司さん(博士後期課程3年生/デンソー)が,「社内技術研究論文 ブロック賞」を受賞しました。(2018.12.08)
- 研究室のメンバーで,第2回エネルギーシステムシンポジウム「電力システムにおいて蓄電池を駆使する技術」に出席しました。(2018.12.03)
- 兒玉直人助教が,電気学会東海支部から優秀論文発表賞受賞に関する連絡を頂きました。(2018.11)
- 研究室のメンバーで,特別講演「Epoxy spacers for HVDC GIL/GIS(Presenter:Dr.Nabila Zebouchi, Kardiff University, UK)」を聴講しました。(2018.11.12)
- 兒玉直人助教が, 国際会議International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2018) にて研究成果を発表しました。(2018.11.03)
- 名古屋大学 未来材料・システム研究所主催 市民講座「電気をためるが世界を変える」に出席しました。(2018.10.20)
- 研究室のメンバーで,中部電力 テクノフェア2018を訪問しました。(2018.10.11)
- 立脇君(M2)が電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会で研究成果を発表しました。(2018.09.27)
- 福塚さん(D2)が博士後期課程2年生中間発表会にて発表をしました。(2018.09.25)
- 研究室メンバーで院試・前期お疲れ様会をおこないました。(2018.09)
- 電気学会電力・エネルギー部門大会 に参加しました。(2018.09.11-13)
- 福塚さん(D2)が, Int.Conf. on Gas Discharges and Their Application (GD2018) にて研究成果発表をしました。(2018.09.03-06)
- 立脇君(M2)が, 第36回電気設備学会 全国大会 で研究成果を発表しました。(2018.09.04-05)
- 修士学生と兒玉助教が, 平成30年度電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 にて研究成果を発表しました。(2018.09.03-04)
- 椿君,中村君および舟見君(B4)が,本学の大学院工学研究科電気工学専攻の入学試験を受験しました。(2018.08.21-23)
- テクノフロンティアセミナー TEFS2018 (代表:横水康伸,幹事の一人:兒玉直人)を開催しました。(2018.08.09)
- 本研究室の共同研究関係者が, 国際会議 24th The Inernational Conference on Electrical Engineering (ICEE2018) で研究成果を発表しました。(2018.09.03-04)
- 佐藤さん(D2)および小川君(M2)が,電気学会放電・静止器・開閉保護合同研究会で研究成果を発表しました(2018.06.04)。
- 大学院入試説明会の一環として,研究室見学会を開催しました。(2018.05.12)
- 研究室ガイダンスと新B4の歓迎会を行いました。(2018.04)
- 研究室の新B4として,椿君,中村君および舟見君が加わりました。(2018.04)
- 兒玉直人助教が着任しました。(2018.04.01)
- ============== 新年度になりました。(2018.4.1) ================
- 南翔太(M2)が,電気学会開閉保護研究発表会を受賞しました。(2018.03)
- 大島和也君(M2)が,自動車技術退会研究奨励賞を受賞しました。(2018.03)
- E社Nさんの壮行会を行いました。(2018.03.26)
- 研究室の追いコンを,福岡県福岡市で行いました。(2018.03.14)